■第134回鑑賞会 角 圭司 ギターリサイタル
日時:2026年1月31日(土) 開場18:00,開演18:30
会場:かじまちヤマハホール(ヤマハミュージックジャパン 浜松店 8階)
◆当友の会へのメッセージ
今年はアメリカから帰国して20年という節目を迎えます。今回,再び浜松での演奏の機会を頂き,大変嬉しく皆様に深く感謝申し上げます。普段演奏しているレパートリーから新たに挑戦してみようと思う曲で構成しようと思いましたので,愉しんでいただけましたら嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。
◆プログラム
・プレリュード・フーガ・アレグロ BWV998(J.S.バッハ)
・無伴奏ヴァイオリンソナタ第2番 BWV1003 より
アンダンテ,アレグロ(J.S.バッハ)
・アラビア風奇想曲(F.タレガ)
・アルハンブラの想い出(F.タレガ)
・組曲第2番(L.ブローウェル)
(都合により当日演奏曲目を変更する場合がありますのでご了承ください)
◆角 圭司(すみ けいし)/ギタリスト プロフィール
1999年ジョンズ・ホプキンス大学ピーボディ音楽院入学,翌年,修士課程演奏家ディプロマコースに特別進級。この特別進級は音楽院創設以来初の例となった。2002年同音楽院修士課程ディプロマコースを修了し卒業。米国の同時多発テロ後,ワシントンDCの国務省にて演奏。2002年,ニューヨークにて世界貿易センタービルのためのチャリティーコンサートを行い,TVニュース番組で全米に紹介された。同年パンアメリカン交響楽団,コスタリカ国立交響楽団とも共演。その前後にもケネディセンター,カーネギーホールをはじめ全米で演奏する。2005年,在米日本大使館主催でリサイタルを開催しその後帰国。2005年の台湾ツアーでは台北と高雄で演奏。台南芸術大学(台南市)でマスタークラスを行なった。2008年NHK交響楽団団友オーケストラと共演,2010年と2011年にスペインツアー,2013年にベトナムツアーを行った。2015年,帰国10周年記念リサイタルを東京文化会館で行った。1997年スペイン音楽ギターコンクール優勝。これまでにM.バルエコ,R.チェスター,尾尻雅弘,増田幸作の各氏に師事。これまでにCD「マエストーソ」「南十字星の雫」「そよ風の中,自転車に乗って」他多数発売。また,カイロプラクティックの資格も持ち,楽器演奏者向けに姿勢講座や自己ケアの仕方などの指導も行っている。著書に「音楽演奏家のカイロプラクティック入門」があり,2020年6月,ヨドバシドットコム「本→健康法」ランキングで1位となった。ソロだけでなく重奏や多楽器との演奏,他ジャンルとのコラボなど多岐に渡り演奏している。
Copyright 2007 浜松ギター鑑賞友の会 Hamamatsu Classical Guitar Fanclub All Rights Reserved.