■活動報告(2023年度)
◆第117回鑑賞会 猪居 亜美 ギターリサイタル
日時:2023年4月1日(土) 開場18:00,開演18:30
会場:ヤマハかじまちホール(ヤマハミュージックリテイリング浜松店8階)
◆プログラム
・悪魔の奇想曲(M.C=テデスコ)
・カプリス 第24番(N.パガニーニ)
・ソナタ K.208/L.238,K.491/L.164(D.スカルラッティ)
・ラ・グラン・サラバンダ(L.ブローウェル)
・タンゴ・アン・スカイ(R.ディアンス)
・エチュード No.7,12(H.ヴィラ=ロボス)
・オリシャたちの儀式(L.ブローウェル)
・カヴァティーナ(S.マイヤーズ)
・愛の讃歌(M.モノー/R.ディアンス 編)
アンコール
・はちすずめ(J.S.サグレラス)
・Forever Love(X JAPAN-YOSHIKI/江部賢一 編)
◆猪居 亜美(いのい あみ)/ギタリスト プロフィール
ギターを猪居信之,藤井敬吾,福田進一,岩崎慎一,益田展行の各氏に師事し,ピアノ,ソルフェージュを勝間恵子氏に師事。多数の学生・ジュニアコンクールで優勝し,2015年にフォンテックより『Black Star』でデビュー。2019年には3rdアルバム『MEDUSA』でキングレコードよりメジャーデビューを果たす。これまでに『名曲リサイタル』『リサイタル・ノヴァ』『THE TRAD』などの番組やPanasonic ハイエンド4Kプロジェクター・業務用ディスプレイの高画質・高精細デモコンテンツ【Into the Harmony~新世代のクラシックギタリスト「猪居 亜美」が奏でる世界~】に出演。またMBSお天気部2021年秋のテーマにマシュー・ロー氏作曲「Promenade~秋晴れ~」でギタリストとして参加。2022年,第39回GFA国際ギターコンクールで日本人として35年ぶりとなるファイナリストに選出され,第4位入賞。
◆第118回鑑賞会 小暮 浩史 ギターリサイタル
日時:2023年6月3日(土) 開場18:00,開演18:30
会場:ヤマハかじまちホール(ヤマハミュージックリテイリング浜松店8階)
◆プログラム
・チェロ組曲 第6番 BWV1012(J.S.バッハ)
・ワルツ 第3番,第4番(A.バリオス)
・リブラソナチネ(R.ディアンス)
・フリアフロリダ(A.バリオス)
・ブエノスアイレスの四季より 秋,冬(A.ピアソラ)
アンコール
・フェリシダージ(A.C.ジョビン/R.ディアンス 編)
◆小暮 浩史(こぐれ ひろし)/ギタリスト プロフィール
これまでギターを高田元太郎,福田進一各氏に師事。 東京国際ギターコンクール,ヴェリア国際ギターコンクール(ギリシャ)にて優勝するほか,国内外のコンクールで多数優秀な成績を残している。 2014から2019年までフランスのストラスブール音楽院に留学。ギターをデュオ・メリス(アレクシス・ムズラキス,スサナ・プリエト両氏),古楽解釈および通奏低音を今村泰典氏に師事。 NHK-FM「リサイタル・ノヴァ」に出演するなど,現在は東京を拠点に各方面で精力的な活動をしている。2016年度文化庁新進芸術家海外研修員。
Copyright 2007 浜松ギター鑑賞友の会 Hamamatsu Classical Guitar Fanclub All Rights Reserved.